





超音波画像診断装置 (sonon 300L)
 
 
その他の導入機器
 ウォーマー
(フィジオパック)
ウォーマー
(フィジオパック)
 干渉電流型低周波治療
(セダンテミリア Ⅱ)
干渉電流型低周波治療
(セダンテミリア Ⅱ)
 電気刺激治療器
(HVMCデルタ)
電気刺激治療器
(HVMCデルタ)
 超音波治療器
(ウルトラソンRE-3000)
超音波治療器
(ウルトラソンRE-3000)
 低周波治療器
(イトーESPURGE)
低周波治療器
(イトーESPURGE)
下記の金額のうち1~3割のご負担となります。
| 初検料 | 1,550円 (初診時の検査を含む料金) | 
| 初検時相談支援料 (日常生活動作上でのアドバイスや禁止事項の説明を行なった場合) | 100円 (施術に伴う日常生活中で留意すべき事項を説明) | 
| 再検料 | 410円 (2回目の来院時の料金) | 
| 施療料 (打撲・捻挫・挫傷) | 760円 各部位ごと (初回の処置として、初検時に算出可能 初めての時のみ) | 
| 後施療 (打撲・捻挫・挫傷) | 505円 各部位ごと (但し、1〜2部位まで 3部位~303円) (2回目以降の施術に算定 手技 3回目の施術から) | 
| 鍼または灸のいずれか 1術 | 施術料1,610円 (1回目は+初検料 1,950円) | 
| 鍼・灸を併用した 2術 | 施術料 1,770円 (1回目は+初検料 2230円) | 
| 電療料(パルス鍼など) | +100円 | 
| 1か所 | 450円 | 
| 電療料 | 300円 | 
| 徒手矯正術 | 470円 | 
| 例1:カウンセリングでエコー診断後、①マッサージを受けて 超音波を使用したあとKTテープを施した場合。 | 
|---|
| 13,850円 | 
| 例2:2回目のご来院で、超音波を使用したあとKTテープを施した場合 | 
|---|
| 2,750円 | 

| 国家資格 | 
|---|
| 柔道整復師 | 
| 鍼灸師 | 
| 按摩・マッサージ・指圧師 | 
| 柔道整復師卒後臨床研修 修了者 | 
| その他資格 | 
|---|
| キネシオテーピングトレーナー | 
| ニチバンテーピングトレーナー | 
| KTテーピングトレーナー | 
| 日本陸上競技連盟A級トレーナー | 
| 統合医療的ペインマネージメント認定者 | 
| 趣味 | |
|---|---|
| マラソン ・ ジョギング | フルマラソン ベストタイム 3時間10分51秒 マラソン大会や陸上大会などのトレーナーとしても各現場へ積極的に参加しております。運動からくるからだの痛みなどにも積極的に取り組みケアしています。 | 
| 経歴 | |
|---|---|
| 1998年 | 関西医療学園専門学校 鍼灸科 卒業 | 
| 1998年 | 鍼灸師 按摩マッサージ指圧師 免許取得 | 
| 2006年 | 柔道整復師 免許取得 | 
| 2006年 | 明治鍼灸大学医療技術短期大学部 柔道整復科 卒業 (同大学理事長賞受賞) | 
| 2008年 | 明治鍼灸大学 (現 明治医療国際大学) 保険医療学部 柔道整復科 卒業 (同大学理事長賞受賞) | 
| —- | 在学中を含む16年に渡り整形外科 鍼灸接骨院 にて勤務 | 
| 2019年10月 | こばやし接骨院・こばやし鍼灸マッサージ院 開業 | 
健康保険 自賠責保険
								労災保険 生活保護
自賠責保険ー交通事故による怪我 (自己負担 0円)
								労災保険ー仕事中または通勤中の怪我 (自己負担 0円)
								※保険適用の判断は問診(カウンセリング)において判断させて頂きます。
							
当院は予約優先制となっております。
ご予約のない患者様に関しましては、空き状況によって受付させて頂きますが、満席の場合は待合にてお待ち頂くか、受付にてあらためてご予約をお取りすることになります。予めご了承下さい。